[日販商品データベースより]
むしむしとことこ、どこいくの。りんごの上、と思ったらりんごむし。りんごむしてくてく、どこいくの。すいかの上、と思ったら…。あれあれ、うふふ。わあ、びっくり。どんどんいこう、とことこ、てくてく。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
- どんぐりくりくり おともだち
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2024年09月発売】
- かっくんこ!
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2017年04月発売】
「むしむし とことこ どこいくの?」かわいい虫が歩いています。とことこ歩いて赤いりんごに登ったみたい。「りんごの うえ と、おもったら」「りんごむし!」りんごだと思ったのは、りんごの体にカブトムシみたいな角、「にかっ」と笑顔の「りんごむし」だったのです。こんどは虫と、りんごむし、一緒に、てくてく、どこいくの?「すいかの うえ。 と、おもったら」「すいかえる!」2匹が登っていたのは、ぴょーんと飛ぶ、すいか柄のかえる「すいかえる」でした。こんどは3匹で、ぴょこぴょこ、どこいくの?こんどは丸太に登った!こんな風に、何かと何かの名前がくっついた言葉遊びの生き物が登場します。次に何が出てくるのか予想がつかない、不思議な感覚の絵本です。丸太に見えるけど、丸太じゃない、今度は何だろう?と、想像したり、おかしな生き物の名前を口に出してみるのも楽しい。そして、出てくる生き物は、どんどん大きくなっていきます。いつのまにか壮大になっていく世界に、なんだかニヤニヤ。最後のページ、大きな大きな生き物の背に乗ったご一行の絵が、見ていてなんとも気持ちいい!次は何が出てくる?と当てっこしたり、オリジナルの生き物を考えてみたり、お話会でも盛り上がりそうな一冊です。
(絵本ナビ編集部 掛川晶子)
小さい子はこういうシンプルはお話、
好きだと思います。
「・・・と思ったら○○でした」みたいに
実は違いますよーとなると
盛り上がりますよね。
私はすいかと思ったらすいかの模様をした
かえるっていうのが一番好きでした。
すいかみたいに丸いおなかのかえるが
とてもかわいかったです。(ジョージ大好きさん 40代・愛知県 男の子14歳)
【情報提供・絵本ナビ】