- 後白河天皇
-
日本第一の大天狗
ミネルヴァ日本評伝選
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2015年02月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784623072927
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日本第一の大天狗
ミネルヴァ日本評伝選
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
後白河天皇(一一二七〜一一九二)平安時代末期の天皇。鳥羽天皇の第四皇子として生まれ、近衛天皇崩御の後皇位を継承し、譲位後は上皇・法皇として院政を敷いた。保元・平治の乱、治承・寿永の乱と、激動の時代を生き抜いた法皇の真の姿に迫る。
第1章 中継ぎの天皇(雅仁親王と今様;陰謀渦巻く即位)
[日販商品データベースより]第2章 保元・平治の乱(鳥羽法皇の死;保元の乱の勃発;保元新制と信西;反信西勢力の結集;平治の乱)
第3章 清盛との連携のなかで(二条親政の成立;後白河院政の確立と清盛落胤説;法住寺殿と蓮華王院宝蔵;日宋貿易と阿育王山舎利殿;後白河と清盛の亀裂)
第4章 平氏政権の成立(鹿ヶ谷事件;安徳誕生と後白河幽閉;平氏政権と以仁王挙兵;福原遷都;南都焼き討ちと清盛の死;北陸道追討軍大敗と平家都落ち)
第5章 後白河の軍事体制と大仏開眼(義仲入京と後鳥羽天皇践祚;十月宣旨と法住寺合戦;木曽義仲の敗死と源義経の入京;後白河と義経;大仏開眼とよりとも追討宣旨)
第6章 頼朝との対立と和解(廟堂粛清;摂関家領相論をめぐって;奥州合戦をめぐって;頼朝の上洛;最後のとき)
稀代の暗君か、謀略の策士か…。近衛天皇崩御の後皇位を継承し、譲位後は上皇・法皇として院政を敷いた後白河天皇。保元・平治の乱、治承・寿永の乱と、激動の時代を生き抜いた法皇の真の姿に迫る。