[BOOKデータベースより]
年金、医療、老人介護、育児・保育支援…社会保障の充実と経済成長の両立は可能だ!
序章 アベノミクス「成長戦略」の心もとなさ
第1章 なぜ社会保障は悪者にされるのか
第2章 「小さな政府」イデオロギーの誤り
第3章 「効率性重視」から、「生活革新」型の成長戦略へ
第4章 少子化対策を成長の基盤にする
第5章 年金給付水準は、削減すべきか維持すべきか
第6章 債務問題はこう考えればいい
第7章 「共同子育て社会」という成長戦略
社会保障は経済成長にとって本当に「悪」なのだろうか。年金、医療、老人介護…。「社会保障と経済は両立しない」という思い込みに対し、様々なデータを元に社会保障と経済のどちらも強くする方法を提言する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界史と日本史は同時に学べ!
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年11月発売】
- 世界史と地理は同時に学べ!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年12月発売】
- 歩いて読みとく地域経済
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年03月発売】
- 社会学の方法的立場 増補版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2025年05月発売】
- シンボルエコノミー
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年12月発売】
「社会保障と経済は両立しない」という思い込みに対し、様々なデータを元に社会保障と経済のどちらも強くする方法を提言する。