この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級づくり&授業づくりスキルレク&アイスブレイク
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 学級づくり&授業づくりスキル日直・係活動・当番活動
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 先輩教師になったら読む学級経営の本
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年02月発売】
- 一冊の本が学級を変える 改訂版
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2022年02月発売】
- ICT時代の国語教育の考え方・進め方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年12月発売】
[BOOKデータベースより]
序章 なぜ「書くこと」が大切なのか
[日販商品データベースより]第1章 書く力をつける!作文“指導”の基礎基本
第2章 クラスを育てる作文教育―学年別・作文教育を考える
第3章 作文教育の要!子どもがもっと意欲的になる赤ペン指導
第4章 学級通信が大活躍!実例で見る作文教育
終章 作文教育の真骨頂!教師が綴るということ
「作文教育」とは「作文を中心において、子どもの心を育てること」。子どもをより深く見つめ直すだけでなく、子どもたち自身が考えを深め合うことで学級を「共育」していく指導である。多数の実物資料をもとに、赤ペンの入れ方から学級通信への活用まで徹底解説。