[BOOKデータベースより]
東北のすごい生産者たち。海も田んぼも畑も、どんどんよみがえっています。東北から日本を元気に!
セリ―セリの仕返し、鴨の奥返し
野菜―福島の未来を創る野菜たち
牡蛎―不屈の海
桃―吟壌の桃
天然ワカメ・アワビ―奇跡のワカメの故郷
白菜―変わる仙台、変わらぬ白菜
焼きハゼ―津波に消えた集落、消えぬ焼きハゼ
米―土へのあがない
米―よみがえる田んぼ
有機野菜・酒―ゆうきの里の人々
なたね油―南相馬の油菜ちゃん
「日本の農家を元気にしたい」という目標を持ち、被災地に足を運ぶなかで危機感を抱くようになった2人の著者が、「この人たちが未来を築く」という生産者を訪ね、東北、ひいては日本の漁業と農業の現状を伝える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私、山の猟師になりました。
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】
- 獣医師のための乳牛の飼料設計
-
価格:7,480円(本体6,800円+税)
【2023年01月発売】
奥田政行。山形・鶴岡のイタリア料理店「アル・ケッチァーノ」店主。
三好かやの。仙台出身で、全国の食材と生産者を訪ね歩くライター。
奥田シェフが修業していたある農家レストランで出会って以来、さまざまな食の現場で何度も遭遇してきた2人。もともと「日本の農家を元気にしたい」という目標が一緒で、東日本大震災のあと、形は違えど何度も被災地に足を運ぶなかで「ここでなんとかしないと、東北だけでなく、日本の農業がダメになる!」と危機感を抱くようになった点でも一緒の2人が「今、話を聞きたい」「この人たちが未来を築く!」という生産者を訪ね、東北、ひいては日本の漁業と農業の現状を伝えます。