[BOOKデータベースより]
三がつ三かは、ひなまつり。おんなのこのおいわいです。おばあちゃんは、じまんの「ひなちらし」をつくります。ひなちらしに、うしおじる、ひしもち、ひなあられ…。ひなまつりのごちそうには、いろんなねがいがこめられているんだって。おばあちゃん、おしえてね。
[日販商品データベースより]3月3日のひなまつりは、女の子の成長と幸せを祝う日です。きりちゃんの家では、おばあちゃんが特製の「ひなちらし」を作ります。きりちゃんはお手伝いしながら、ひなまつりの由来や、ちらしずしや潮汁、ひしもちなど、ひなまつりの行事食に込められた意味を教えてもらいました……。おばあちゃんといっしょに行事食を作る絵本の第5弾。巻末に料理研究家・堀江ひろ子先生によるレシピが付いています。
【編集者コメント】
れんこんは「先を見通す」、えびは「長寿」など、行事食の食材には、幸せを願う心が込められています。行事食を家族でいっしょに作りながら、そこに込められた願いも、子どもたちに伝えてみませんか。この絵本で、行事の由来と行事食の作り方がわかります。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポッポーきかんしゃなつさんぽ
-
価格:1,045円(本体950円+税)
【2025年05月発売】
- しましまぐるぐるシールであそぼ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年04月発売】
- ももんちゃんとももんがくん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- プリンちゃんのなつやすみ
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2023年05月発売】
- とんとん ももんちゃん
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年03月発売】
きりちゃんがおばあちゃんにひな祭りについて教えてもらいながら、ちらし寿司をつくるお話でした。
不勉強な私は、きりちゃんと一緒に、おばあちゃんからひな祭りについて、いろいろと学ばせていただきました。
非常に学ぶことの多い、良い絵本だったと思います。(さくらっこママさん 30代・神奈川県 女の子5歳、男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】