[BOOKデータベースより]
第1章 イルカとはどんな生き物か
第2章 イルカの驚くべき能力
第3章 群れをつくるイルカ
第4章 賢いイルカ
第5章 イルカと話したい
感覚能力にすぐれ、知能レベルが高いイルカと人間とのコミュニケーションは可能なのか。体のしくみや驚きの能力の秘密に迫る。イルカがどのような生き物か、その分類や種類、生態、体のつくりなど、基本情報も解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イルカと話したい
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2016年09月発売】
- シャチ学
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2021年07月発売】
- イルカ・クジラ学 続
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2015年04月発売】
- 海獣水族館の素顔
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年02月発売】
- カタツムリ・ナメクジの愛し方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年07月発売】
イルカは、そのかわいらしい姿や人懐っこさで人気があり、一般の人やダイバーにもファンが多くいます。
また、容姿だけではなく、遊泳能力や視覚・聴覚といった感覚能力にすぐれ、知能レベルが高いことでも注目を集めています。
中でも音感能力を利用したコミュニケーションは、ほかの生物と比べるとかなり発達しています。
本書では、そのコミュニケーション能力に注目し、どのように意思伝達を行っているのか、人とのコミュニケーションは可能になるのかなどを新しい知見とともに紹介します。
また、イルカがどのような生き物なのか、その分類や種類、生態、体のつくりといった基本的な情報を盛り込んでいます。
著者が行った水族館のイルカを対象にした多くの実験から、違った視点でイルカを眺めて楽しむことができるようになります。
本書を読めば、イルカ全般について知ることができる内容となっています。