[BOOKデータベースより]
「英語で書かれたパターン」を編んでみませんか?丁寧な解説・用語・練習用パターンなど、必要な知識をぎゅっとつめこみました。
基本編(英文パターンを手に入れよう―インターネットと洋書;英文パターンの特徴を知ろう;英文パターンの基本的な構成)
データ編(用語集(棒針編み;かぎ針編み);いろいろな対照表;知っておきたい表現や編み方)
実践編(英文パターンでよくある質問;英文パターンを実際に編んでみよう!)
英語で書かれた「編み方」(英文パターン)が編めるようになる本。
英文パターンはこれまで、編み物マニアが洋書を買って楽しむものでした。
しかし、インターネットによって、編み物初心者・中級者にも日本の外の編み物に興味を持つ人が急増中。
そこで、本書は英文パターンを編んでみたい!と思う人へ、「英文パターンの編み方・読み方」を丁寧に解説します。
英文パターンが初めての人はもちろん、ある程度編んだことがある人にも便利で、新しい発見もある1冊です。
著者は、編みものにも英語にも造詣が深い西村知子さんで、日本ヴォーグ社の季刊誌「毛糸だま」でコラム「英語で編もう」を連載中。
編み方の説明だけでなく、海外と日本の編みもの文化の違いやそれぞれの特長じっくり語ります。
全国の編みものファンが待ちに待った1冊です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分サイズのセーターを編む
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2022年10月発売】
- 優しいタティングレース 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- 西村知子のもっともっと、英語で編もう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年12月発売】
- ショールを編む52週
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2022年10月発売】
- ナンシー・マーチャントのブリオッシュレース
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年09月発売】
英語で書かれた「編み方」(英文パターン)が編めるようになる本。
英語パターンはこれまで、編み物マニアが洋書を買って楽しむものでした。
しかし、インターネットによって、編み物初心者・中級者にも日本の外の編み物に興味を持つ人が急増中。
そこで、本書は英語パターンを編んでみたい!と思う人へ、「英語パターンの編み方・読み方」を丁寧に解説します。
英語パターンが初めての人はもちろん、ある程度編んだことがある人にも便利で、新しい発見もある1冊です。
著者は、編みものにも英語にも造詣が深い西村知子さんで、日本ヴォーグ社の季刊誌「毛糸だま」でコラム「英語で編もう」を連載中。
編み方の説明だけでなく、海外と日本の編みもの文化の違いやそれぞれの特長じっくり語ります。
全国の編みものファンが待ちに待った1冊です。