[BOOKデータベースより]
あの食べ物や飲み物はどうやって作られているの?さあ、本を開いて、色々な食品工場を探検しよう!
[日販商品データベースより]ポテトチップス、牛乳、食パン…。あの食べ物や飲み物はどうやって作られているのか、色々な食品工場を探検しよう。各食品メーカーが全面協力。原料がどうやって食べ物になるかを、迫力ある細かいイラストで解説。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人生がうまくいく コミュニケーション図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年07月発売】
- 楽しく学べる歴史図鑑 はにわ(埴輪)
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年11月発売】
- そうなんだ!しごとのお話
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年06月発売】
- じぶんプレゼン! 3
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2021年01月発売】
- 10代のための一生役立つコミュニケーション 第2巻
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年02月発売】
ポテトチップス、カップヌードル、
食パン、牛乳、プリッツの工場が描かれています。
コイケヤのポテトチップスは100%国産でした。
カップヌードルは1分間に660食も作られます。
食パンの形はどんどん変わっていきました。
牛乳は目に見えないごみを取り除く工程があり、
1分間に5400回転も回すそうです。
プリッツは縦切りカッターと横切りカッターが
それぞれの役目を果たしていました。
(ジョージ大好きさん 40代・愛知県 男の子15歳)
【情報提供・絵本ナビ】