- 伝統を読みなおす 2
-
芸術教養シリーズ 23
暮らしに息づく伝承文化
京都芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎 幻冬舎
小川直之- 価格
- 2,420円(本体2,200円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784344952591
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本人なら知っておきたい日本の伝統文化
-
価格:946円(本体860円+税)
【2023年12月発売】
- 茶の湯の歴史を問い直す
-
価格:4,000円(本体3,636円+税)
【2022年11月発売】
- 伝統を読みなおす 5
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年12月発売】
- 中国伝統芸能の俳優教育
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2021年03月発売】
- アジアの伝統染織と民族服飾
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年05月発売】
[BOOKデータベースより]
正月、節供、七夕、盆…民間伝承を通して人間の営みを探る。
年中行事(正月行事;上巳節供;単語節供;七夕;盆)
[日販商品データベースより]人生儀礼(産育習俗―誕生から初誕生まで;七五三;婚姻;葬送儀礼)
信仰(地蔵信仰;道祖神;御霊信仰)
口承文芸(小さ子譚;継子譚;異類婚姻譚)
正月、節供、七夕、盆…。民間伝承を通して人間の営みを探る。日本各地に伝わる年中行事や人生儀礼、祭り、昔話などを通して、庶民の生活の中にある伝承文化の実相と歴史を知るための書。民俗学の入門にもなる1冊。