- 蒙古襲来
-
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2014年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784634150614
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦国争乱と東海の大名
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年10月発売】
- 御成敗式目ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 武士と荘園支配
-
価格:880円(本体800円+税)
【2004年09月発売】
- 河原ノ者・非人・秀吉
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2012年04月発売】
- 蒙古襲来と神風
-
価格:946円(本体860円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「神風」が吹いた。果たして、それは真実か。『蒙古襲来絵詞』には、暴風は描かれていない。太平洋戦争以前、日本が他国から攻撃を受けた唯一の戦いである、と言っても過言ではない「蒙古襲来」に関する通説こそは、砂上の楼閣だった。第66回毎日出版文化賞受賞後、渾身の話題作刊行。
第1章 チャイナタウン・唐房―日宋貿易の盛行と巨利
[日販商品データベースより]第2章 文永十一年・冬の戦い
第3章 文永の役の実像
第4章 水中の男は竹崎季長!か―絵詞の主題、舞台は志賀島
第5章 『蒙古襲来絵詞』のテキストクリティーク(史料批判)―その1・絵
第6章 海東郷地頭職を得たのはいつか―『蒙古襲来絵詞』の史料批判その2・「詞」(ことば)
第7章 竹崎季長の出自―兵藤江田流、苗字の地は菊池川河口津、玉名郡竹崎
第8章 神風実像と弘安の役の推移
第9章 石築地(元寇防塁)考
第10章 蒙古襲来と偽文書
神風が吹いた。果たして、それは真実か。蒙古襲来に関わる史料は多数あるが、通説では説明できないところがあった。「蒙古襲来絵詞」を徹底的に読み直すことで、蒙古襲来像を再検証する。