- 林業現場人道具と技 vol.11
-
稼ぐ造材・採材の研究
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784881383124
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公共建築設備工事標準図 電気設備工事編 令和7年版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年05月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.19
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年11月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.16
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年03月発売】
- 林業現場人道具と技 Vol.20
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年03月発売】
[日販商品データベースより]
顧客に喜ばれる採材・造材とは何か?
それを理解するためにはまず、木材市場のニーズを知ることが必要です。そこで、木材市場を徹底取材し、丸太の価値を左右する木口と形状の見方(腐れ、シミ、ムシなど)、採材のポイント(6m材の直材、黒心材、矢高、余尺など)を紹介しました。
また、林業事業体の搬出現場を取材し、山主に還元できて、市場と製材所からも喜ばれる採材、直・曲がりを見極める技、正確に採寸するための道具使いなど、熟練の技を紹介。
買い手が安心して買える材(商品)づくりに必要な技と考え方を達人の実践から紹介しています。