[BOOKデータベースより]
第1編 振動学の基礎と線形1自由度系の振動(振動現象と制御および利用;振動系の表現と解析の流れ;振動系モデリングと質量、剛性、減衰特性;運動学および動力学の基礎と運動方程式;線形1自由度系の振動;振動の加速度、変位、減衰の計測と振動遮断、衝撃応答)
第2編 連続系の振動と多自由度系の振動(線形連続系の振動解析;線形多自由度系の振動の運動方程式と解法の種類;モード解析;線形・非線形多自由度系の振動解析(逐次積分法);回転体の振動)
本書は,機械系を対象とした場合に想定される振動現象に特に焦点を当てて解説した教科書である。
機械系の振動は多くの原因によって生ずる。本書ではそれらの振動を広く扱い,機械系の特有の振動である回転体に生ずる振動も扱っている。
本書の第1編では,振動現象やそのモデル化,数学的な取扱いを紹介しながら,振動学のあらゆる面で基礎となる線形1自由度系の振動解析を取り扱っている。
さらに第2編では,連続系の偏微分方程式による解法からはじまり,線形多自由度系におけるモード展開,直交性などのモード解析の共通な概念の理解や逐次積分法による解法を取り扱っている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 機械学習工学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年07月発売】
- パラレルメカニズム
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年05月発売】
- 計算機システム基礎
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2015年12月発売】
- トライボロジー 第2版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2013年10月発売】
- 昇降機工学
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年11月発売】
機械系を対象とした振動現象に焦点を当てて解説した教科書。1自由度系の解析から多自由度系のモード解析までを一貫して述べている。