この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 外国語独習法
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2025年04月発売】
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
- 努力が「報われる人」と「報われない人」の習慣
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年01月発売】
- 「VRならでは」の体験を作るUnity+VRゲーム開発ガイド
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年04月発売】
- くらしの塩かげん
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
[日販商品データベースより]
3.11以後、建築家の役割はどう変わったのか? 岐路に立ち、社会との接点を模索する建築家25人の実践を、旧来の作品・作家主義を脱する試みとして取り上げた。彼らはターニングポイントで何に挑んだのか。復興、エネルギー、使い手との協働、地域資源等をキーワードに写真と書き下ろしエッセイで新しい建築家像を照らす。