この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 人をつなげる観光戦略
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2019年06月発売】
- サービス・マーケティング
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2012年08月発売】
- 「顧客消滅」時代のマーケティング
-
価格:957円(本体870円+税)
【2021年03月発売】
- 「価格上昇」時代のマーケティング
-
価格:1,023円(本体930円+税)
【2022年09月発売】
- サブスクリプション・マーケティング
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2017年11月発売】
[BOOKデータベースより]
コピーライターの半分は、コピーを書くことの報酬を手間賃のように考えている。誰かから指示されたとおりに作業して、「これでいいですか?じゃあ作業料ください」と。あとの半分は、コピーの報酬を旦那衆からのご褒美と考えている。「おれには書きたいことがある!それが気に入ったらお駄賃ください」と。コピー1本で100万円請求するための教科書。
第1章 そもそも広告コピーって何(広告として“成立する”コピーと広告として“成立しない”コピー;コモディティ化とハイコンテクスト ほか)
[日販商品データベースより]第2章 コピーを「考える」(コピーライターが知っておくべき「マーケティング」;まず何から始めるか ほか)
第3章 そもそも広告って何(ブランドとは「気持ちいい記憶」である;僕らを動かしているもの ほか)
第4章 コピーを書く「姿勢」(クリエイティブはワンチャンス!;若手コピーライターに期待されるものとは ほか)
第5章 コピーライター人生とは(広告は現代の「日本書紀」である;企業を方向付けるもの ほか)
コピーライティングというビジネスの根底を理解すると、効果的なコピー、人を動かすコピーが書けるようになる。広告とコピーに関わるすべての人に役に立つ、今までにないコピーライティングのビジネス書。