大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
これからの国文学研究のために

池田利夫追悼論集

笠間書院
佐藤道生 高田信敬 中川博夫 

価格
15,400円(本体14,000円+税)
発行年月
2014年10月
判型
A5
ISBN
9784305707468

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

国文学研究の最前線を示す、29名による論文集。古代〜近世の、日記・物語、漢学・学芸・仏教、和歌に分けて編集。研究手法の異なりや時代や分野の別にこだわることなく、意欲に満ちた研究や真摯な研究者には、常にあたたかい視線を注いでいた池田利夫の生き様をあらわすように、バラエティに富んだ論文が集まっている。

日記・物語(菅原孝標女の出仕に関する一臆説;『和泉式部日記』前史―為尊親王伝の虚実;朗詠享受に見る『枕草子』『源氏物語』 ほか)
漢字・学芸・仏教(養和元年の意見封事―藤原兼実「可依変異被行攘災事」を読む;李〓(きょう)百詠の詩学的性格をめぐって―『唐朝新定詩格』『評詩格』との関わりを中心に;五山版『三註』考 ほか)
和歌(“景”と“情”―後期万葉の歌表現;上東門院彰子と和歌―人間像への一視点;俊成と紫式部歌をめぐる試論―『千載集』入集の紫式部歌を手がかりとして ほか)

[日販商品データベースより]

文献に基づく実証を基本とし国文学研究に一時代を築いた、故池田利夫氏を偲ぶ。古代〜近世の、日記・物語、漢学・学芸・仏教、和歌に分けて編集。国文学研究の最前線を示す、29名による論文集。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

正倉院文書からたどる言葉の世界

正倉院文書からたどる言葉の世界

中川ゆかり 

価格:12,100円(本体11,000円+税)

【2021年03月発売】

アイヌ語

アイヌ語

中川裕(アイヌ語学) 

価格:3,300円(本体3,000円+税)

【2021年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント