[BOOKデータベースより]
着物のお手入れって、お金もかかりそうだし、どうすればいいのかよくわからない…そんな方のために、気仙沼で悉皆屋を営む女将が、お手入れのイロハを豊富な写真で丁寧に解説しています。「ものぐさでも、できるだけお金を使わずに、きれいに着物を着たい!」という思いを抱きつつ、数々の失敗を積み重ねて見つけた、着物まわりのお手入れ方法です。自分で着物をお手入れできるようになると、きっと、もっと着物が好きになります。
1 着物まわりのお手入れ事始め(お手入れの基本用語;プロに任せるお手入れ 自分でできるお手入れ;自分でお手入れ 成功させる3ケ条 ほか)
2 魔法のお手入れ―洗う(“水性の汚れ”の場合;「正絹」以外の着物の水性汚れは水洗い;“油性の汚れ”の場合 ほか)
3 着物なでしこ虎の巻(着物、自分サイズを把握しましょう;着物 各部の名称;満点!お仕立て成功のコツ ほか)
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 動画でわかる!誰でもカンタン楽ちん着付け
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2024年10月発売】
- きものの不安をスッキリ解決!
-
価格:1,815円(本体1,650円+税)
【2021年02月発売】
- スタイリスト橋リタの偏愛ITEMリスト100
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- ディーラリエ流No Jewelry,No Life
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
お手入れのプロ、悉皆屋さんが、着物初心者にもわかりやすいよう豊富な写真で丁寧にお教えします。大切な着物をいつまでもキレイに!