[BOOKデータベースより]
16世紀、時代の転換点にあって、東アジアの海域秩序を乱した倭寇。彼らを描いた作品として著名な「倭寇図巻」。それと非常によく似た「抗倭図巻」。日中の共同研究による最新の成果をビジュアルに紹介。
第1章 「倭寇図巻」の魅力を探る
第2章 二つめの倭寇図巻―「抗倭図巻」の発見
第3章 比較検討「倭寇図巻」と「抗倭図巻」(図巻を解剖する;蘇州片の世界;文字は語る)
第4章 三つめの倭寇図巻?―幻の「平倭図巻」(「文徴明画平倭図記」を読む;「乍浦・梁荘の勝利」と胡宗憲;成立と流布)
第5章 倭寇の記憶―「太平抗倭図」の世界(民間絵画「太平抗倭図」;「太平抗倭図」に描かれた倭寇)
16世紀、主として中国沿海部で略奪・密貿易・狼藉を行い、諸地域を荒廃させた倭寇。有名な「倭寇図巻」に加え、新発見された「抗倭図巻」を全頁カラーで本邦初公開。日中共同による倭寇図像研究の最先端へ誘う。
有名な「倭寇図巻」に加え、中国で新発見された「抗倭図巻」を全頁カラーで本邦初公開。日中共同による倭寇図像研究の最先端へ誘う