この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 認知症の人の「かたくなな気持ち」が驚くほどすーっと穏やかになる接し方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年07月発売】
- 実践に活かす子ども家庭福祉 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年01月発売】
- 介護離職から社員を守る 新訂
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2018年02月発売】
[BOOKデータベースより]
寝る・起きる・立つ・座るを少しの力で上手にサポート。介護に苦労した女性たちの勉強会から生まれた介助技術。ポイントがよくわかるDVDたっぷり70分。
第1章 ラクラク介助の原理(体の自然な運動のしくみ;体の動きと筋肉のしくみ)
[日販商品データベースより]第2章 ラクラク介助のコツ(力を体の中心に集める)
第3章 ラクラク介助の実際(立たせる介助;立たせる介助の注意点 ほか)
カコミ(歩行介助の事例紹介;ラクラク介助を続けるために)
第4章 詳しく知りたい方へ(根本は、ボディメカニクス;なぜ「介護操体」か)
こんなの初めて!「ヒザを合わせてダンゴ虫で立ち上がる」「ヒジ1本でお尻が浮いてラクラクおむつ交換」・・・寝返りを打つ、体を起こす、立ち上がる、歩くなどの動きが、わずかな介助で驚くほどラクにできるコツの数々を紹介。他にも車イス移乗などの場面で、する方もされる方もラク、リハビリにもなる介助の技術を公開。
一般の介助法とちがって、介助される人は気持ちよく自分で動いた気分になり、介助する方もラクで腰痛などの悩みにサヨナラできる。老々介護時代に誰もが知っておきたい介助のポイントを写真と動画で解説。
第1章 ラクラク介助の原理
第2章 ラクラク介助のコツ
第3章 ラクラク介助の実際
第4章 詳しく知りたい方へ
附属DVDの内容