この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 0歳〜6歳 子どもの社会性の育て方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年05月発売】
- 0歳〜6歳 子どものレジリエンスの育て方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年06月発売】
- 女の子は8歳になったら育て方を変えなさい!
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年07月発売】
- 男の子は10歳になったら育て方を変えなさい!
-
価格:748円(本体680円+税)
【2019年07月発売】
- 未来の学力は「親子の古典音読」で決まる! 増補改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
女の子は、生まれつき感受性が強く、人に共感する力が強いもの。その性質を知って向き合えば、母娘関係はもっと楽しく、ラクになる!受験のプロが無理なく女の子を伸ばす育て方を徹底解説。
第1章 「女の子」を育てるのは、ラクではない?(「女の子」がややこしい;「感受性」ゆえに苦しむ女の子)
[日販商品データベースより]第2章 「女の子らしく」育てる(「女の子らしさ」とは?;「女の子」を育てる)
第3章 賢い女の子に育てる(「先へ先へ」が我が子をつぶす;「感受性の芽」を育む幼少期;「協調性」に磨きをかける学童期;「自己肯定感」が鍵となる思春期;幼少期のトラウマが、思春期になると…)
第4章 伸びる女の子に育てる(学力のベースになる「国語力」をつける;「暗記力」と「算数力」が学力を伸ばす;勉強から「苦」を消し去る四つの力;子どもの観察が受験を成功へと導く)
第5章 幸せな女の子に育てる(「女の子の幸せ」を考える;「幸せな人生」を約束するものは;母と娘の「いい関係」とは;「子育て」の本当の目的は;自分が幸せなら、娘も幸せ)
女の子は生まれつき感受性が強く、人に共感する力が強いもの。その性質を知って向き合えば、母娘関係はもっと楽しく、ラクになる。受験のプロ・松永暢史が、無理なく女の子を伸ばす育て方を徹底解説する。