この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 吉村真理子の保育手帳 3
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
四〜五歳児は、自分の意志、言葉をもち、仲間とあそぶなかで知恵がうまれ、自分たちの生活をよりよくしていく方法を考えだす時期。保育者は、この時期の子どもたちに何を用意し、どのようにかかわればよいのだろうか。子どもたちが自分の手足を使い、体を存分に動かし、毎日がきらきらと喜びに輝く生活を送ることができるように、保育者ができることを、日々の生活のなかから描き出す。吉村真理子氏の三十年にわたる実践記録、復刊シリーズ第四巻。
第1章 四歳、五歳はどんなとき
[日販商品データベースより]第2章 家庭科のすすめ
第3章 それぞれあるべきところに
第4章 はかりごとはたのし
第5章 生きものを飼う
第6章 園外保育の記録から
第7章 私たちの町、国、世界
第8章 共同から協調へ
保育者は、4〜5歳の子どもたちに何を用意し、どのように関わればよいのか。子どもたちが体を存分に動かし、毎日が喜びに輝く生活を送ることができるように、保育者ができることを日々の生活のなかから描き出す。