[BOOKデータベースより]
経済とは何か、仕事とは何か、政治とは何か、変革とは何か、個性とは何か、幸福とは何か。社会のしくみを哲学することで、幸せな生き方の手がかりが見えてくる。
社会とは何か
社会はどのように発展してゆくのか
経済とは何か
四つの階層のコーン
マダルの虎―人間の常識が及ばない世界
価値観とは何か
政治とは何か
社会の価値観を作っているのはだれか
社会を変革するのはだれか
仕事とは何か
起業家になろうとする君へ
科学者、技術者になろうとする君へ
企業や役所などの大組織で働こうとする君へ
教育、メディア、宗教で働こうとする君へ
政治家になろうとする君へ
世界で一番のトマト―幸せな生き方への手がかり
経済とは何か、所有とは何か、政治とは何か、変革とは何か、宗教とは何か。社会のしくみを哲学することで、幸せな生き方の手がかりが見えてくる。父が20歳の子へ語るという設定で、平易に絵解きする。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本政治思想史
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2025年05月発売】
- 8の都市からよむ「世界一周」の世界史
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年06月発売】
- 世界は誰かの正義でできている アフリカで学んだ二元論に囚われない生き方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 集団はなぜ残酷にまた慈悲深くなるのか
-
価格:1,166円(本体1,060円+税)
【2025年04月発売】
- 法が招いた政治不信 裏金・検察不祥事・SNS選挙問題の核心
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年04月発売】
30点近い概念図(絵)とともに、「社会の本質的な仕組み」や「社会の見方」を解説した大人のための絵本。父が20歳の子へ語るという設定で、平易に絵解きする。