[BOOKデータベースより]
中国、韓国、ロシア、反日メディアに本気の「説教」が冴えわたる。彼らの「弱み」を、とことん抉り出せ!読んで痛快、読後にためになる名物対談。
説教第1回 「チャイナ・ショック」という自業自得(白川前日銀総裁が中国経済の救世主に!;インフレは二酸化炭素と同じ!? ほか)
説教第2回 「中国とアメリカの覇権」などというバカ話(「孫子の兵法」はチャイナ内部でなら有効な戦術;モンゴルとシベリアをチャイナが乗っ取る? ほか)
説教第3回 かくも度し難い「朝鮮半島」(北朝鮮が「拉致再調査を始めた」裏側とは;たとえ身代金だろうが、払って拉致被害者を取り戻せ ほか)
説教第4回 これがロシア、アメリカの裏の顔。そして、どうする日本!(プーチンはウクライナの親露派を見捨てたのか;戦略的価値があるのはクリミアまで ほか)
説教追撃回 『朝日新聞』慰安婦誤報のトンデモ検証記事を叱る(いうに事欠いて、「ボスニア紛争」と同列視するとは;「反省すると部数が出る」炎上商法のうま味に目覚める!? ほか)
世の中には説教しなければいけないやつが多すぎる。中国、韓国、ロシア、朝日新聞の「悪事」に、渾身の説教と真実の刃をつきつけよう。読んで痛快、読後にためになる名物対談、遂に単行本化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 国際正義論
-
価格:4,730円(本体4,300円+税)
【2025年03月発売】
- 大学4年間の地政学が10時間でざっと学べる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年05月発売】
- 比べてみるとおもしろい「世界史と日本史」
-
価格:935円(本体850円+税)
【2023年12月発売】
どうして中国、韓国は性懲りもなくあそこまでのことがいえるのか? その裏の裏をグサリと突く名物対談。二人の説教節が真実を抉り出す!