- 確率論入門
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2014年09月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480096289
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- サバイバルデータの解析
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2010年07月発売】
- 製品開発のための統計解析学
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
確率をめぐる数学的考察は、賭け事に関してパスカルとフェルマが交わした往復書簡に始まると言われる。組み合わせの概念に基づく古典的確率論は、20世紀になるとボレルやコルモゴロフの手により、集合論に基礎づけられた「現代数学」へと大きく飛躍した。本書はその確率論の古典と現代とを橋渡しする目的で書かれており、トランプやサイコロ投げといった初歩的な具体例を豊富に示しつつ、抽象的な数式の意味を読者にわかりやすく説く。高校数学で習う確率を、より深く学び直すことのできる入門書。
1 確率の概念
[日販商品データベースより]2 確率の性質
3 多重試行
4 確率変数
5 マルコフ連鎖
6 ボレル型の確率空間
ラプラス流の古典確率論とボレル・コルモゴロフ流の現代確率論。両者の関係性を意識しつつ、確率の基礎概念と数理を多数の例とともに丁寧に解説。