この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 事例でわかる化学工学のための数値計算
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2010年07月発売】
[BOOKデータベースより]
化学工学において数学がどのように使われるのか、18のテーマに分けて、基礎的事項から丁寧に解説されているのが本書です。数学で行き詰まり、なぜこんなものが必要なのかと思ったとき、本書は学ぶ目的を示し、意欲的に学ぶきっかけを与えます。また、必要な章を拾い読みすることも可能なため、数学をブラックボックスとして使っているケミカルエンジニアの学び直しにも最適な一冊です。演習・解答も充実しており、実際に手を動かしながら数学の使い方を理解できるでしょう。
分数と指数はあなどれない化学工学の基本
[日販商品データベースより]物質の状態を簡潔な表現に導く対数と逆関数
現象をスマートに式化する恒等式に基づく次元解析
面倒な解析と計算には行列と行列式が便利
微分は事象を解析するための出発点
空間を移動する物理量は向きを持つベクトル
移動現象の解析に不可欠な関数の近似
物質と熱と運動量の移動を体現する三次元非定常式
双曲線関数で描かれる温度分布と濃度分布
装置制御の基軸となるラプラス変換
流動解析のベースはナビエーストークスの運動方程式
非定常現象の解析が得意な偏微分方程式
分子の運動と拡散に関係深いガウス積分と誤差関数
拡散や振動現象を表すキーとなるフーリエ級数
フーリエ変換は波動方程式などを解く有力な手段
円筒物の伝熱解析を支えるベッセル関数
拡散方程式を数値計算に導く差分方程式
数学の厳密さとグレーゾーンのある化学工学
数学は化学工学にとって重要な武器。本書では、化学工学において数学がどのように使われるのか、18のテーマに分けて、基礎的事項から丁寧に解説。演習・解答も充実。ケミカルエンジニアの学び直しにも最適な1冊。