この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としての「税金」
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年10月発売】
- 税務訴訟の法律実務 第2版
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2014年06月発売】
- 入門課税要件論
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2020年04月発売】
- 税法勉強術
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年03月発売】
- 教養としての「税法」入門
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
近年を代表する24の具体的な判決を通じて、税務判例の読解力と法的思考力がスピーディに、メキメキと身につく!
第1部 判決を読もう!(遡及立法違憲判決から裁判の骨組を読む!;判決主文の意味を学ぶ1 第一審判決;判決主文の意味を学ぶ2 控訴審判決 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 最高裁判決も読んでみよう!(最高裁判決の読み方1 規範部分を探そう!;最高裁判決の読み方2 原審の判断について;最高裁判決の読み方3 調査官解説との併読 ほか)
第3部 判決の考え方を知ろう!(法解釈と法令用語の知識;裁判所は通達をどのようにみているのか?;規範とあてはめ ほか)
近年を代表する24の具体的な判決を紹介。裁判官の思考プロセス、通達や確定判決の影響など実務に必携のエッセンスを加え、見落としがちな法律知識の解説や、解釈技術をわかりやすい形で解説する。