- 算数授業づくりの“あたりまえ”を問い直す
-
本当に子どものためになっているか
算数授業研究シリーズ 23
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784491030494
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK 人体
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年07月発売】
- イラスト図解ですっきりわかる算数
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 「自立した学び手」が育つ算数の授業
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年08月発売】
- 算数が好きになるパズルろじか〜る 新版
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2023年02月発売】
- 転生したらスライムだった件で学べるBOOK 昆虫
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年10月発売】
[BOOKデータベースより]
よい授業をつくるために考えておきたい20の質問。
1 授業の導入編(前時の復習をしなければいけないの?;問題文は書かないといけないの? ほか)
2 授業の中盤編(ペア・グループの話し合いは有効なの?;図・式・数直線は絶対にかかないといけないの? ほか)
3 授業のまとめ編(まとめは必ずやらなければいけないの?;まとめるのは誰の言葉なの?;適用問題はやらなければいけないの? ほか)
4 授業の全体編(間違いが出てこない授業がいい授業なの?;指導案通りに流れる授業はよくない授業なの? ほか)