- ペリー提督日本遠征記 下
-
角川文庫 角川ソフィア文庫 I300ー2
Narrative of the expedition of an American squadron to the China seas and Japan.KADOKAWA
マシュー・カルブレイス・ペリー F.L.ホークス 宮崎寿子- 価格
- 1,496円(本体1,360円+税)
- 発行年月
- 2014年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784044092139
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ペリー提督日本遠征記 上
-
価格:1,606円(本体1,460円+税)
【2014年08月発売】
- 大名屋敷と江戸遺跡
-
価格:880円(本体800円+税)
【2008年07月発売】
[BOOKデータベースより]
1854年、第一回を上回る大部隊で再び江戸湾を訪れたペリー。白熱の議論を経て、ついに日米和親条約が結ばれる。蒸気機関車や電信機などの贈り物を前に、人々は好奇心を顕わにし、軍艦に乗りこむ者さえ現れた。その国民性を見て、ペリーは開国の成功を確信する―。約二年の遠征を通してペリー艦隊が捉えた当時の世界状況、幕末日本の外交政策や風俗文化の全貌が明らかになる。帰国の翌年に刊行、世界を驚嘆させた日本論!
三度目の琉球訪問
[日販商品データベースより]中国海域のペリー艦隊―香港・マカオ・広東
四度目の琉球訪問
日本再訪
横浜上陸
日米和親条約(神奈川条約)の調印
江戸湾を離れ下田へ―条約の発効
下田滞在、箱館へ
箱館訪問
松前藩との会見、下田で付加条項合意
琉球と協約を結ぶ―日本遠征の終了
日米和親条約の批准交換
1854年、第一回を上回る大部隊で再び江戸湾を訪れたペリー。白熱の議論を経て、ついに日米和親条約が結ばれる。蒸気機関車や電信機などの贈り物を前に、人々は好奇心を顕わにし、軍艦に乗りこむ者さえ現れた。その国民性を見て、ペリーは開国の成功を確信する――。約二年の遠征を通してペリー艦隊が捉えた当時の世界状況、幕末日本の外交政策や風俗文化の全貌が明らかになる。帰国の翌年に刊行、世界を驚嘆させた日本論!