ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
月刊 マリン企画
サーフィンをスポーツする人のビジュアル誌
サーフトレンドをつくる日本のメトロポリス 湘南湘南カルチャーと呼ばれる独自のスタイルを有する街。海岸線にはオシャレなお店やサーフショップが建ち並び、ひと度ビッグスウェルが入れは海はエピックなコンディションへと変貌する。今回はサーファーたちが集まる日本のメトロポリスにスポットライトを当ててみた。PHOTO FEATURE美しすぎるウェイブシェイプ 「ハイグレードな波の誘惑」波に恵まれたエリアとは言えない。でも、そこで暮らすサーファーたちは知っている。夢にまで見たその波を。一度味わうと病みつきになるほどのクオリティ。サーファーたちが本気になるそのひと時。それがサーフタウンと言わしめる所以。JOURNEYBEACH SIDE WALK湯川正人と中浦章の旅行記 「ビーチサイドウォーク」夏のある日、僕たちは計画を立てた。湘南をトリップしてみようと。メンバーは”JET”こと中浦章と、茅ヶ崎の湯川正人。JETが住むのは東京、正人は地元。普段はなかなか旅先として湘南を考えない。期間は2泊3日。いつもより、ちょっとのんびりと出歩いてみた。WORK STYLEナイスな職場を訪問 「湘南で働くということ」トレンドを発信するビーチタウンで働くサーファーたち。彼らはどんなワークスタイルを送っているのか。海の近くにある彼らの職場を訪問させてもらった。サーフィンと仕事を両立した湘南ならではの働き方、それを実現させている6人のサーファーをご紹介しよう。CLOSE UP対談「世襲サーファーのビジョン」 植田梨生×添田知博湘南を拠点に日本を代表する名門ブランドを築いてきた『Y.Uサーフボード』の植田義則氏と『ソエダサーフボード』の添田博道氏。そのDNAを受け継ぐ世襲サーファーが抱えるプレッシャー、そして彼らのビジョンとは?JAM SESSION先駆者たちのイマジネーション。時代の先駆者たちをフックアップし、オリジナルな視点でモダンサーフィンを切り取るカイ・ネヴィル。前作『ディア・サバーヴィア』に続く次なる彼の作品、そのタイトルは『クラスター』。これまでとは違うアプローチをするという新作だが、やはりサーフィンは前衛的。そこで、すでに収録を終えたクリップから、独創性に富むマニューバーをお届けしよう。ほか
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:1,130円(本体1,027円+税)
【2023年07月12日発売】
価格:1,000円(本体909円+税)
【2021年02月10日発売】
価格:1,500円(本体1,364円+税)
【2022年06月03日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
サーフトレンドをつくる日本のメトロポリス 湘南
湘南カルチャーと呼ばれる独自のスタイルを有する街。海岸線にはオシャレなお店やサーフショップが建ち並び、ひと度ビッグスウェルが入れは海はエピックなコンディションへと変貌する。今回はサーファーたちが集まる日本のメトロポリスにスポットライトを当ててみた。
PHOTO FEATURE
美しすぎるウェイブシェイプ 「ハイグレードな波の誘惑」
波に恵まれたエリアとは言えない。でも、そこで暮らすサーファーたちは知っている。夢にまで見たその波を。一度味わうと病みつきになるほどのクオリティ。サーファーたちが本気になるそのひと時。それがサーフタウンと言わしめる所以。
JOURNEY
BEACH SIDE WALK
湯川正人と中浦章の旅行記 「ビーチサイドウォーク」
夏のある日、僕たちは計画を立てた。湘南をトリップしてみようと。メンバーは”JET”こと中浦章と、茅ヶ崎の湯川正人。JETが住むのは東京、正人は地元。普段はなかなか旅先として湘南を考えない。期間は2泊3日。いつもより、ちょっとのんびりと出歩いてみた。
WORK STYLE
ナイスな職場を訪問 「湘南で働くということ」
トレンドを発信するビーチタウンで働くサーファーたち。彼らはどんなワークスタイルを送っているのか。海の近くにある彼らの職場を訪問させてもらった。サーフィンと仕事を両立した湘南ならではの働き方、それを実現させている6人のサーファーをご紹介しよう。
CLOSE UP
対談「世襲サーファーのビジョン」 植田梨生×添田知博
湘南を拠点に日本を代表する名門ブランドを築いてきた『Y.Uサーフボード』の植田義則氏と『ソエダサーフボード』の添田博道氏。そのDNAを受け継ぐ世襲サーファーが抱えるプレッシャー、そして彼らのビジョンとは?
JAM SESSION
先駆者たちのイマジネーション。
時代の先駆者たちをフックアップし、オリジナルな視点でモダンサーフィンを切り取るカイ・ネヴィル。前作『ディア・サバーヴィア』に続く次なる彼の作品、そのタイトルは『クラスター』。これまでとは違うアプローチをするという新作だが、やはりサーフィンは前衛的。そこで、すでに収録を終えたクリップから、独創性に富むマニューバーをお届けしよう。
ほか