この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日常を拓く知古典を読む 1
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年08月発売】
[BOOKデータベースより]
言葉は何を伝えるのか?社会・文化と言語の関係とは?『全国アホ・バカ分布考』から『エースをねらえ!』まで多様な題材から言葉を見つめ直し、対談、エッセイ、ブックガイドという3つのスタイルを用いて、「伝えること」と「生きること」を結びあわせる。
1 “伝える”を語る(言語と国家のあいだ―「当たり前」ではない言葉と人々の関係;「アホ」と「バカ」が“伝える”こと―方言と私のアイデンティティ;『エースをねらえ!』の世界―“伝える”の多層性を読み解く)
[日販商品データベースより]2 “伝える”を考える(中国史から―東アジア諸地域のことばと文化;西洋史から―ヨーロッパの歴史におけることばと国家;沖縄学から―方言が伝えてくれること ほか)
3 “伝える”を学ぶためのブックガイド(“伝える”方法を学ぶ;“伝える”言葉を学ぶ;“伝える”ことが拓く可能性を学ぶ ほか)
言葉は何を伝えるのか。社会・文化と言語の関係とは。多様な題材から言葉を見つめ直し、対談、エッセイ、ブックガイドという3つのスタイルを用いて、「伝えること」と「生きること」を結びあわせる。