- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
[BOOKデータベースより]
歴史継承と開発―この一見相反する命題に、設計者は答えを提示し続ける必要がある。
第1章 都市再生が求められる中での歴史的建造物を取り巻く環境(歴史を継ぐ都市再生の時代へ;歴史的建造物の価値と抱える課題)
第2章 歴史的建造物の評価と歴史継承手法の検討(歴史継承を実現する検討フロー;歴史継承の意義を明らかにする;歴史継承のための課題を抽出し対応方法を検討する;事業性と活用のための与件を整理する;歴史継承のケーススタディを行う;歴史継承方針を策定する;設計と工事に向けて)
第3章 事例紹介 歴史継承の経緯と設計・施工(日本工業倶楽部会館“関東大震災の痕跡が残る大正建築の保存”;三菱一号館“明治時代の煉瓦造建築を甦らせる忠実な復元”;東京中央郵便局舎“先進的な設計思想の継承を重視したモダニズム建築の保存”;歌舞伎座“代々培われてきた歌舞伎専用劇場の継承と進化”)
第4章 これからの都市再生に期待する歴史継承への取り組み(「歴史継承」とは「創造」である;培われてきた日本の優れたモノづくりの技術を伝える;歴史的建造物をより活かすことができる法整備へ;歴史的建造物の継承が連携した街づくり)
街の歴史を伝え続ける歴史的建築物を、都市再生の中でいかに存続させるか。そのための設計思想を、豊富な写真や図面とともに、手法だけでなく、著者が実際に携わった事例を交えて紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大地と生きる住まい
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年12月発売】
- 伝達と変容の日本建築史
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2022年07月発売】
- 地域のなかの建築と人々
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2019年01月発売】
街の歴史を伝え続ける歴史的建築物を、都市再生の中でいかに存続させるか、そのための設計思想を紹介。