- 行動経済学入門
-
日経BPM(日本経済新聞出版本部) 日経BPマーケティング
多田洋介- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2014年07月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784532113155
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 資本主義はなぜ多様化するのか
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
最もわかりやすい名テキストを文庫化。心理学が拓く経済学のフロンティア。「ものぐさ」「思い込み」「お人好し」―不合理な面をもつ「普通の人間」を前提とした新たなアプローチで経済・社会・人間行動を読み解く。
第1章 行動経済学とは何か?―「限界知らずの経済人間」への挑戦
[日販商品データベースより]第2章 人間はどこまで合理的か?―限定合理性の経済学
第3章 近道を選ぶと失敗する―信念や判断に潜む罠
第4章 プロスペクト理論―リスクが存在する下での選好理論
第5章 非合理的な投資家は市場を狂わす―行動ファイナンスの世界
第6章 人間は「超」自制的か―先送り、その場の快楽、自己制御
第7章 人間は他人の目を気にするもの―「目には目を歯には歯を」の経済学
終章 心理学的アプローチの限界と可能性
心理学の発想を経済活動や経済現象の分析に活かし、経済学の分野で注目を集めている行動経済学の入門書。不合理な面をもつ「普通の人間」を前提とした新たなアプローチで、経済・社会・人間行動を読み解く。