この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プラトン『国家』
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2013年08月発売】
- 変貌するギリシア哲学
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2022年01月発売】
- ヒッポクラテスとプラトンの学説 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2005年10月発売】
- ソクラテス言行録 1
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2011年03月発売】
- ソクラテス言行録 2
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
「哲学の原点」ともいえるプラトン哲学の基本的特色に照明を当て、その「対話」による方法と多面にわたる思想の全体的な見取図を提示するとともに、「現代」との接点を展望する。巻末には基礎的かつ有用な「文献案内」を収載して、広範な読者の便宜に資する。
1 プラトン案内
[日販商品データベースより]2 対話篇(書かれたものと書かれざるもの;アイロニーとパラドクス;ロゴスとミュートス;論理と説得―プラトンと弁論術)
3 思想(ソクラテス―「無知の知」の射程;言語;知識;イデア;魂;国家;自然)
4 二〇世紀のプラトン像(「ソクラテス以前」と「プラトン以前」―ニーチェとプラトン;ハイデガーとプラトン;プラトンと分析哲学;プラトニズムの前夜に―デリダとプラトン;現代政治とプラトン;プラトンと現代科学)
「哲学の原点」ともいえるプラトン哲学の基本的特色に照明を当て、その「対話」による方法と多面にわたる思想の全体的な見取図を提示するとともに、「現代」との接点を展望する。プラトン哲学への勧めと案内。