- ダーウィンが見たもの
-
What Mr.Darwin saw.
福音館書店
ミック・マニング ブリタ・グランストローム 渡辺政隆- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2014年06月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784834080469
[BOOKデータベースより]
生物学の発展に大きな影響を与えた進化論がどのようにして生まれたのか?ダーウィンの足跡をたどる絵本。
[日販商品データベースより]チャールズ ダーウィンは1809年にイギリスで生まれました。大きくなると、ビーグル号に乗って様々な場所に行き、様々なものを観察し、科学者になりました。「あらゆる生物はその形のまま神が作った」と信じる人が多かった時代に進化論を発表することはとても勇気のいることで、発表するまでに長い時間がかかりました。生物学に大きな影響を与えた、ダーウィンの足跡をたどってみましょう。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
10歳の息子と読みました。
ダーウィン=進化論 程度の知識の私。
ダーウィン=冒険家?と勘違いしていたらしい息子。
6年間もいろいろなところを旅をして、
その結果「進化論」が導き出されたことを、
私はこの絵本で初めて知りました。
ある意味冒険家、ある意味生物学者。
そして、時の教会の見解に真っ向から反対する種の起源を
書いておきながらも、
「主教に立ち向かうくらいなら死んだ方がマシです。」と
自分を指示してくれている友人に手紙を書いたダーウィンの
以外な一面に、申し訳ないけどちょっと笑ってしまいました。
ダーウィンが若い頃は何をやっても一生懸命になれずに
ダラダラすごしていたり
入学した大学も肌に遭わずに再度別の大学を
受けなおしていたりしたことも、とっても興味深いですね。(ムスカンさん 30代・東京都 男の子10歳、女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】