この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教養としてのデータサイエンス 改訂第2版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- これからの教育社会学
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年01月発売】
- 生き方がラクになる『ハイキュー!!』の言葉
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年02月発売】
- 第二次大戦・独裁者の狡猾
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年08月発売】
- 動乱期を生きる
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
第1講 父親の没落と母親の呪縛
[日販商品データベースより]第2講 拡大家族論
第3講 消費社会と家族の解体
第4講 格差社会の実相
第5講 学校教育の限界
第6講 コミュニケーション能力とは何か
第7講 弟子という生き方
あの『共同幻想論』から、今、再びの『共同体論』が登場。父親の権威没落、母親の呪縛の蔓延。学級崩壊の教育現場。いじめやモンスターペアレンツ…。現代社会が抱える難題の解決への道しるべを大胆に語る。