- 蒐集物語 改版
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2014年05月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122059528
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 窓のある書店から 新版
-
価格:836円(本体760円+税)
【2021年08月発売】
- 南相馬メドレー
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年03月発売】
- 退職老人日記
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2020年10月発売】
- 大好転
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
「蒐集はものへの情愛である」「愚かなものを蒐集してはならない」「高い代価なるが故にものを誇るのは浅はかな趣味である」…。民藝運動の創始者であり、日本民藝館の創立者である著者が、真にものを愛する心と、蒐集の心得の真髄を、豊富な体験にまつわるエピソードをまじえて解き明かす名エッセイ。
盒子物語
[日販商品データベースより]鬼の行水
信楽の茶壼
宋拓梁武事仏碑入手の由来
赤絵鉢
曽我屏風入手の顛末
湯釜
色紙和讃に就いて
行者の墨跡
丹波焼の蒐集
京都の朝市
那覇の古着市
木喰上人発見の縁起
木喰上人遺跡佐渡調査の思い出
蒐集に就いて
蒐集の弁
貧乏人の蒐集
民藝館の蒐集
民芸運動を創始し、「日本民藝館」を創立した著者が、蒐集に対する心構えとその要諦を、豊富なエピソードとともに解き明かす名エッセイ。