この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 一流の男一流の風格
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年03月発売】
- 一流の人は、教わり方が違う。
-
価格:979円(本体890円+税)
【2022年01月発売】
- 50代がもっともっと楽しくなる方法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2013年03月発売】
価格:979円(本体890円+税)
【2022年01月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年01月発売】
[BOOKデータベースより]
「みんなは、どう思う?」と言わない。「知ってる」より「知らない」と言える人が、尊敬される。「そうだね」と共感しよう。つまらないアイデアを、面白がろう。不満を言っているヒマに、工夫をしよう。ほめてくれる人、を探さない。
1章 一流の人が、器を育てるために言わないこと。―自分を下げない生き方(「私だって忙しい」と言わない。;「私は、いいんだけど」と言う人より、「私は、イヤだ」と言う人が尊敬される。 ほか)
[日販商品データベースより]2章 一流の人が、人を動かすために言わないこと。―リーダーとしての軸のつくり方(「全部、大事」と言わない。;クレームに、ふりまわされない。 ほか)
3章 一流の人が、人を育てるために言わないこと。―人がついてくる話し方(「今忙しいので、あとで」と言わない。;「こんなことまで、一々報告するな」と言わない。 ほか)
4章 一流の人が、人のために言わないこと。―お節介にならないつきあい方(「オススメは?」と聞かない。;「いい病院があるから、教えてあげる」と言わない。 ほか)
5章 一流の人が、追いつめられたとき言わないこと。―リーダーになる人の尊敬される話し方(「万が一の時、責任は誰がとるんだ」と言わない。;みんながすでに言っていることは、言わない。 ほか)
自己啓発書で多くのファンを持つ著者による、一流の人だからこそ「言わないこと」と、それにまつわる心構えや考え方。いつの間にか自分の格を下げたり、人が離れていく失言をせずにすむようになる1冊。