大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
京都大学人気講義サイエンスの発想法

化学と生物学が融合すればアイデアがどんどん湧いてくる

祥伝社
上杉志成 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2014年04月
判型
B6
ISBN
9784396614911

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

生物学と化学の両方を題材にして、アイデアを出す力を養う。京都大学理科系1・2回生向きの全学共通講義の抜粋。講義内容の中から、学生に好評だった部分を集約している。「講義内容をもとにして研究のアイデアを提案しなさい」という学生への宿題を紹介し、講評した。

第1講 「嫌いなもの」でアイデアをつかもう!
第2講 サイエンス力をつけよう!
第3講 遺伝子の構造を書く
第4講 遺伝子を作る
第5講 タンパク質を作る
第6講 いろいろな物質を作るアイデア
第7講 甘いものと脂肪とアイデア
第8講 癌とウイルスを抑えるアイデア

[日販商品データベースより]

「科学」とは何か。ノーベル賞級の発明・発見はいかに生まれるのか…。元となるのは京都大学上杉志成教授による超人気講義「生命の科学」。日本最高の化学の授業をやさしく読める1冊。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

政治資金規正法

政治資金規正法

竹内彰志 

価格:1,034円(本体940円+税)

【2025年06月発売】

テクノ専制とコモンへの道 民主主義の未来をひらく多元技術PLURALITYとは?

テクノ専制とコモンへの道 民主主義の未来をひらく多元技術PLURALITYとは?

李舜志 

価格:1,188円(本体1,080円+税)

【2025年06月発売】

語れるようになる 哲学

語れるようになる 哲学

富増章成 

価格:1,870円(本体1,700円+税)

【2025年07月発売】

マイ遍路

マイ遍路

白川密成 

価格:968円(本体880円+税)

【2023年03月発売】

死とは何か

死とは何か

中村圭志 

価格:1,100円(本体1,000円+税)

【2024年10月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 部首ときあかし辞典

    部首ときあかし辞典

    円満字二郎 

    価格:2,420円(本体2,200円+税)

    【2013年05月発売】

  • クローズ外伝鳳仙花 2

    クローズ外伝鳳仙花 2

    橋ヒロシ  齋藤周平 

    価格:660円(本体600円+税)

    【2018年06月発売】

  • 侵略!イカ娘 10

    侵略!イカ娘 10

    安部真弘 

    価格:461円(本体419円+税)

    【2011年10月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント