この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- キホンがわかる!税金とわたしたちのくらし 地方のお金の使い道
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- キホンがわかる!税金とわたしたちのくらし 税金のしくみ
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年12月発売】
- キホンがわかる!税金とわたしたちのくらし 国のお金の使い道
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年02月発売】
- キホンがわかる!税金とわたしたちのくらし 日本の未来と税金
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2023年03月発売】
- リエゾンーこどものこころ診療所ー 凸凹のためのおとなのこころがまえ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年01月発売】
[BOOKデータベースより]
1 税の種類(働く人が税める税―所得税;買い物をするとかかる税―消費税;会社が納める税―法人税;財産をもらうときにかかる税―相続税;地方自治体がかける税―地方税;その他にもいろいろな税がある)
[日販商品データベースより]2 税の使い方(いのちと健康を守る―社会保障;だれもが学び、育つため―教育;みんなのための工事―公共事業;国を守るために―防衛;国や自治体にも借金がある―公債;その他にもいろいろな予算がある)
税の歴史から税の種類や集め方まで、幅広く税について紹介するシリーズ。主権者として、これからどんな日本にしたいのか。そのために税をどうしていけばよいのかを考える。税の種類、使い道を解説。