この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ティリッヒの宗教芸術論
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2007年05月発売】
- 無神論の歴史
-
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2014年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2007年05月発売】
価格:14,300円(本体13,000円+税)
【2014年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人は人を殺したがらない。殺人を悪だと知っている。しかし、それでも現にこの世には、悲惨な戦いや虐殺がある。人はなぜ、平和を祈りつつも、戦争やテロを行なうのだろうか?二人の宗教学者が「戦争」と「宗教」に共通する人間の矛盾や葛藤を多様な角度から論じる。人間と社会、戦争と平和について考えるための入門書。
1 戦争の現実(人は人を殺したがらない;それでも戦争はなくならない;戦闘における生理と心理;宗教と戦争の関係)
[日販商品データベースより]2 戦いの中の矛盾(「人を殺すな」か「人を殺せ」か?;聖書・キリスト教における「平和」;軍事大国アメリカの宗教;日本のクリスチャンと戦争責任;キリスト教史の中の暴力と迫害;戦場の聖職者たち)
3 平和への葛藤(テロをめぐる善と悪;戦うことは絶対に許されないのか?;兵役拒否と宗教;世界の諸宗教の平和運動)
人はなぜ、平和を祈りつつも、戦争やテロを行うのだろうか。2人の宗教学者が「戦争」と「宗教」に共通する人間の矛盾や葛藤を多様な角度から論じる。人間と社会、戦争と平和について考えるための入門書。