[BOOKデータベースより]
「なぞペー」は「なぞなぞペーパー」の意味です。なぞなぞのように楽しくて、夢中になって、いっしょうけんめい解いているうちに、自然と考える力がつく迷路です。カメラで見はられている迷路や、2階建てのやしきの迷路、くさいぬま地を通りぬける迷路など、いろいろな種類のドキドキして面白い問題が、たくさんあります。いろいろなルールの迷路にふれて問題を理解する力を身につけ、じっくりと夢中になって考えることを経験ができ、なによりも「自分で解きたい!」という気持ちが芽生えます。
なぞペーA問題(立体めいろ;セブめいろ;じゅんばんめいろ;どくのぬま地めいろ;昼夜めいろ ほか)
なぞペーB問題(2かいだてめいろ;セブめいろ;カギとトビラめいろ;立体めいろ;しろくろめいろ ほか)
さまざまな設定・ルールの迷路が、子どもたちの論理力や空間認識力を伸ばす!
大人気学習塾「花まる学習会」が作った子どもが夢中になる思考力がつく迷路。
13 種類・66 問掲載!
階段でつながった1 階と2 階の平面図を見て解く「二階建て迷路」、
順番に宝物を取ってゴールに向かう「宝探し迷路」、
毒の沼地をなるべく少なく通ってゴールを目指す「毒の沼地迷路」など。
学習に必要な6 つの基本力=「視る力・論理力・忍耐力・集中力・試行錯誤力・短期記憶容量」を養う!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あそべる算数
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年07月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル整数なぞペ〜 小学4〜6年編
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2012年10月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル論理なぞペ〜
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2015年02月発売】
- 考える力がつく算数脳パズル図形なぞぺ〜
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2018年06月発売】
- 自分の脳を自分で育てる
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2001年03月発売】
迷路好きの娘が取り組みました。もう一度やってみたい!次はどんな迷路?考えることが楽しくなり、楽しく取り組めています。なぞぺーシリーズとしては、まだ取り組み始めたばかりですが、様子を見ながら他のなぞぺーにもチャレンジしてみたいです。(ぼんぬさん 40代・北海道 女の子5歳、女の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】