[BOOKデータベースより]
伝統からの逸脱。その筆が描いたのは、罪深き人間世界と、地獄の幻想。世紀末ネーデルラント。不安の時代を背景に、愚かな人間と光に満ちた神の世界を描き続けた謎の画家。残された数少ない真筆作品から、奇抜なモティーフに込められた画家の意思を探る。
第1章 その生涯と時代(ボスの肖像;スヘルトーヘンボスの画家 ほか)
第2章 初期の宗教画と風俗画(「七つの大罪」;キリストの物語画 ほか)
第3章 トリプティック(三連画)の諸作品(聖人の祭壇画;「乾草車」 ほか)
第4章 世紀末の幻想(大洪水と来世の幻想;「最後の審判の祭壇画」)
第5章 宗教画の伝統と革新(諸聖人の試練と栄光;「聖アントニウスの誘惑の祭壇画」 ほか)
幻想と異形。今なお見るものに衝撃を与え続ける作品を残した、15〜16世紀の謎の画家ボスの、真相に迫る恰好の案内書。残された数少ない真筆作品から、奇抜なモティーフに込められた画家の意志を探る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界でいちばん素敵な浮世絵の教室
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年08月発売】
幻想と異形。今なお見るものに衝撃を与え続ける作品を残した、15〜16世紀の謎の画家ボスの、真相に迫る恰好の案内書。