[BOOKデータベースより]
なぜコウモリは翼を持ち、世界中の夜空を支配する存在になれたのか?その答えはまだ研究の途中であり、謎だらけ。世界のさまざまなコウモリを観察してきた著者たちが考えた。
1 コウモリっていったい何者!?―分類と進化の謎
2 空を飛ぶための体―コウモリはどう飛んでいる?
3 闇夜を飛ぶための超音波―コウモリの声は聞こえない?
4 空を飛ぶメリット―昆虫・植物とのふしぎな関係
5 コウモリの生活スタイル―洞窟だけがすみかじゃない!
6 コウモリを観察しよう―こんなところにもいる!
いったいコウモリとは何者なのか、長年にわたって世界中のコウモリを観察してきた著者が、その正体に迫る。また、不思議なコウモリの姿や生活を、あなたの目で調査するポイントも紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 匂いが命を決める
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- イエローストーンのオオカミ
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年09月発売】
なぜ、いつ、どのようにしてコウモリは翼を授かったのか。
翼を持つ数少ない哺乳類の中でも、まるで鳥のように優れた飛翔能力で、自由に大空を飛び回るコウモリ。その進化によって、世界中に広がり、1200種類以上もいる哺乳類として大繁栄に成功しました。その進化は謎が多く、近年のDNAの分析調査では、なんとウマに近い特徴を持つともいわれています。鳥のようでもあり、サルのようでもあり、ウマにも近い……いったいコウモリとは何者なのか、長年にわたって世界中のコウモリを観察してきた著者が、その正体に迫ります。
また、コウモリは最も身近にいる野生哺乳類。家の軒下や近所の公園、学校、神社、電車や高速道路の高架下、少し足を伸ばせば観光洞窟や沖縄などで観察することができます。不思議なコウモリの姿や生活を、あなたの目で調査するポイントも紹介します。