[BOOKデータベースより]
ファーストクラスで起きた緊急事態に居合わせた医師と初老の男。男の「片道だけの授業」により、潰れかけた病院は再生するのか―。会計×ドラッカーでつかむ知識生産性を高める方法。
Prologue ニセ看護師と金満病院経営者
第1章 500万円の金婚旅行―「使命」のためなら赤字でもかまわないのか
第2章 「今月から給料カットだ」―コストカットが赤字を増やすパラドックス
第3章 大介の決断―黒字でなければ生き残れない
第4章 西園寺のレクチャー―なぜ病院は入院患者を追い出そうとするのか
第5章 再建のカギ―病院は燃費の悪いアメ車なのか
第6章 最後の問題―知識労働者と肉体労働者
第7章 新生・佐原病院―知識労働者の生産性イノベーション
Epilogue 馬淵美子の手紙
ファーストクラスで起きた緊急事態に居合わせた医師と初老の男。男の「片道だけの授業」により潰れかけた病院は再生するのか…。知識生産性を高める方法を小説仕立てで解説。「ドラッカーと会計の話をしよう」続編。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 行政書士・社労士・中小企業診断士 今すぐできる営業ノウハウ30
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年07月発売】
- 仕事の成果が上がる「自分ごと化」の法則
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年04月発売】
- 林修の仕事原論
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年11月発売】
- 20代のための人生デザイン講座
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- [○○○×社労士]というスタイルが最高な理由30
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
累計8万部突破の『ドラッカーと会計の話をしよう』の続編。「長時間働いても全然成果が出ない」そんな人の「働き方」が100%変わる1冊。