[BOOKデータベースより]
2012年、ブラジルのリオデジャネイロで国際会議が開かれました。環境が悪化した地球の未来について、話し合うためでした。世界中から集まった各国の代表者は、順番に意見をのべていきました。しかし、これといった名案は出ません。そんな会議も終わりに近づき、南米の国ウルグアイの番がやってきました。演説の壇上に立ったムヒカ大統領。質素な背広にネクタイなしのシャツすがたです。そう、かれは世界でいちばん貧しい大統領なのです。給料の大半を貧しい人のために寄付し、大統領の公邸には住まず、町からはなれた農場で奥さんとくらしています。花や野菜を作り、運転手つきの立派な車に乗るかわりに古びた愛車を自分で運転して、大統領の仕事に向かいます。身なりをかまうことなく働くムヒカ大統領を、ウルグアイの人びとは親しみをこめて「ペペ」とよんでいます。さて、ムヒカ大統領の演説が始まりました。会場の人たちは、小国の話にそれほど関心をいだいてはいないようでした。しかし演説が終わったとき、大きな拍手がわきおこったのです。
[日販商品データベースより]2012年、リオで開かれた国際会議で、演説の壇上に立ったムヒカ大統領。会場の人たちは、ウルグアイの話に関心を抱いていないようだったが…。ムヒカ大統領の演説を意訳し、子ども向けの表現に変えて伝える絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- だいぶつさまかぜをひく
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- 地球に暮らすぼくたちへ
-
価格:1,705円(本体1,550円+税)
【2024年06月発売】
- とーんだとんだ
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2025年02月発売】
- そのとき門はひらかれた 法然上人ものがたり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年03月発売】
- だいぶつさまおまつりですよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年08月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:4)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
コンチャン
-
大切な言葉
テレビで話題になっていたので、読んでみました。シンプルな絵と内容ながら、考えさせられるものがあり、是非大人に読んでもらいたい絵本だなあと感じました。奥が深い1冊です。
-
あおひなレストラン
-
来日で話題になっていますね。
絵本で読めるくらいの内容なので難しいものではないです。最近(2016.4)、ニュースで話題になり、元大統領の「人となり」を知ることができたことで、より共感できるようになった気がします。
5歳には早すぎるかと思いましたが、どうしても読んでみたくて借りてみました。やはり早すぎたようですし、ところどころわからない言葉もあったようですが、ちゃんと聞いていました。また小学校高学年になったら読ませてあげたいです。
ある小国の大統領が環境問題を考える国際会議で行ったスピーチが書かれていますが、とても考えさせられる内容でした。本当にそのとおりです。たくさんの子どもたちにこの本を読んでほしいです。(じっこさん 30代・東京都 女の子5歳、男の子1歳)
【情報提供・絵本ナビ】