- 作文の効果的な指導スキル&パーツ活用事典
-
- 価格
- 1,980円(本体1,800円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784181179151
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新3観点対応!中学校数学科「問題解決の授業」のテスト問題&学習評価アイデアブック
-
価格:2,706円(本体2,460円+税)
【2022年07月発売】
- 社会科実践の追究
-
価格:2,585円(本体2,350円+税)
【2023年11月発売】
- 個別最適な学び×ロイロノート 複線型の学びを生み出す授業デザイン 小学校編
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2024年08月発売】
- 「教科担任制」時代の新しい体育指導 器械運動編
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2020年08月発売】
- 「教科担任制」時代の新しい体育指導 ゲーム・ボール運動編
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2022年06月発売】
[BOOKデータベースより]
行事作文から読書感想文と文章を書く極意指導のヒント満載。君たちの出だし「今日はいよいよ運動会です」前のクラス「いくぞ!みんなの顔を一瞬見た…」子どもたちが「もう分かったからやめてー」と叫ぶ。レベルの違いを理解したのである。「今聞いた感想を書きなさい」どの子も黙っていても書き出しが激変している。
1 書き方の基本を教える
[日販商品データベースより]2 行事作文で“書き出し”指導
3 七五調・五七調活用のヒント
4 生活の質を上げる作文指導
5 読書感想文で指導する作文スキル
6 学習のまとめとして作文を書かせる
7 裏文化の作文で活用型国語力!
8 担任の先生のことを書かせよう!
君たちの出だし「今日はいよいよ運動会です」。前のクラス「いくぞ!みんなの顔を一瞬見た…」。子どもたちが「もうわかったからやめてー」と叫ぶ。レベルの違いを理解したのである。「今聞いた感想を書きなさい」。どの子も黙っていても書き出しが激変している。