- 養老孟司の大言論 3
-
新潮文庫 よー24ー10
大切なことは言葉にならない
- 価格
- 605円(本体550円+税)
- 発行年月
- 2014年04月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784101308401
[BOOKデータベースより]
人間は理性的でないために、宗教は存在するが、日本人は宗教からの自由を謳歌しているそうだ。言葉はウソをつくためにあるのかもしれない。だから大切なことはやってみせるのがいい。もちろん「想定外」はいつでも起こりうるけれど。台湾、インド、ブータン…さまざまな土地で考えたことを綴った「大言論」シリーズ最終章。古典から漫画まで、養老先生オススメ本リスト付きの完全版。
日常としての宗教
「至高の現実」について考える
科学と宗教と文明
私もインドで考えた
ヒマラヤ南麓の龍の国へ
言葉が力を持つ社会
生物多様性と採算性
自然に学ぶ
日本人と宗教
台湾旅行は面白かったなぁ
革命について
地震も津波も生き死にも、すべて言葉ではない。大切なことはいつもそうなのだ。オススメ本リスト付き、「大言論」シリーズ最終巻。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- わからないので面白い
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- なるようになる。
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年11月発売】
- まともバカ
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年08月発売】
- 生きるとはどういうことか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】
- ヒトの幸福とはなにか
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2023年11月発売】