[BOOKデータベースより]
高齢者も障害者も、みんな、もっと街に出よう!違いは、個性。ハンディは、可能性。「息子が履ける、カッコいい靴がない!」を原点にファッションの力で福祉を変えてきた著者が次に目指すのは、マイノリティもマジョリティも、すべての人が混じり合う社会。
プロローグ 「人生の時間」の発見
01 「ピープルデザイン」が生まれるまで
02 ピープルデザインをとおしたモノづくり
03 ピープルデザインをとおしたコトづくり
04 ピープルデザインでマチづくりを
05 ピープルデザインでシゴトづくり・ヒトづくり
エピローグ 仕事はすべて「未来」のためにある
「息子が履ける、カッコいい靴がない」を原点に、ファッションの力で福祉を変えてきた著者。「違いは個性、ハンディは可能性」を旗印に人々の意識を変える活動に従事する著者による、意識をデザインする仕事とは。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 福祉現場で役立つ動機づけ面接入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年06月発売】
- フェミニストソーシャルワーク
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2015年07月発売】