- リキッド・モダニティを読みとく
-
液状化した現代世界からの44通の手紙
ちくま学芸文庫 ハ35ー1
44 letters from the liquid modern world.- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2014年03月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784480094841
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地域社会はエネルギーとどう向き合ってきたのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年07月発売】
- 現代に生きるファシズム
-
価格:924円(本体840円+税)
【2019年04月発売】
- 中世社会と声のことば
-
価格:11,000円(本体10,000円+税)
【2023年02月発売】
- ブルシット・ジョブの謎
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2021年12月発売】
- データ・リテラシーの鍛え方
-
価格:946円(本体860円+税)
【2019年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「リキッド・モダニティ」という概念で後期近代の本質を鮮やかに析出し、現代社会学に新たな地平を拓いた碩学が、身近な出来事や事件、世相から“液状化社会”の具体相を解明する。長いあいだ変わらぬ“確かなもの”などもはや何一つない現代世界。親子や友人、異性との関係の劇的変化、不況と格差、教育問題、地球環境、健康と病気、流行…。一見バラバラでとりとめのない事象の根底に、著者はある通奏低音を聴きとり、時代の困難を直視しつつ、よく生きるための道を模索する。広く一般の読者に向けて平明に綴った、真摯で痛切な社会学的エッセイ。新訳・文庫オリジナル。
手紙を書くということ―液状化した近代世界から
群れあう孤独
親子の会話
オフライン、オンライン
鳥のごとく
バーチャル・セックス
プライバシーの奇妙な冒険
親と子
十代の消費
Y世代をストーキング〔ほか〕