重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
ギターのスケール&コード虎の巻

カラフル指板図で音名や度数が一目瞭然!

リットーミュージック
石沢功治 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2014年03月
判型
B5
ISBN
9784845623686

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

第1章 スケール虎の巻―23の頻出スケール(チャーチ・モード系;ハーモニック・マイナー系;メロディック・マイナー系;ペンタトニック系;シンメトリック系;エスニック系)
第2章 コード虎の巻―21の頻出コード(3音系;4音系;テンション系)
巻末付録 度数と音名の対応早見表

[日販商品データベースより]

押さえる場所に●などの位置指定がある指板図を見てコードやスケールを覚えた結果......その「押さえる場所だけ」を覚えて闇雲に弾いていませんか? スケールやコードを弾く際、ルート以外の音が何の音か理解してますか? すべての音には役割と意味があります。なんとなく指板図の●の印の音を押さえて弾いているだけではなかなか上手くなりません。 そこで「音名を明記」+「度数を色分け」したスケールとコードの指坂図がいっぱい載っている本を作りました。例えば3rdの音(短3度や長3度)は紫、7th(短7度や長7度)の音は緑、といった具合に必要最小限の度数カテゴリーで色分けされており、【あの度数の音は指板のどこにあるか?】などの把握が、従来の教本に比べて圧倒的に容易です。コードの構成音、スケールの音名や度数などを把握すれば、ギターは上達します。度数などの話が不可欠な音楽理論書を読む時に本書を併用すれば、その内容の理解に役立ちます。 思い描いたとおりのギターを弾くために、ぜひ本書を活用してください!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

音楽音響

音楽音響

日本音響学会  亀川徹  足立整治 

価格:5,170円(本体4,700円+税)

【2023年03月発売】

音楽と建築

音楽と建築

ヤニス・クセナキス  高橋悠治 

価格:3,080円(本体2,800円+税)

【2017年07月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 待っていたのは

    待っていたのは

    ディーノ・ブッツァーティ  脇功 

    価格:2,456円(本体2,233円+税)

    【1992年06月発売】

  • テン 1

    テン 1

    榎本有紀 

    価格:534円(本体485円+税)

    【1991年06月発売】

  • みんなが幸せになるホ・オポノポノ

    みんなが幸せになるホ・オポノポノ

    イハレアカラ・ヒューレン  櫻庭雅文 

    価格:1,870円(本体1,700円+税)

    【2008年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント